千葉県の野田市に桜の形をした絵馬のある神社がある。名前もずばり櫻木神社。それほど有名ではないかもしれないが、歴史のある神社だ。
住宅街にあるかわいい神社
櫻木神社は東武アーバンパークラインの野田市駅から約1Kmほど歩いた所にある。途中、込み入った住宅街を通るので道に迷いそうになるかもしれないが、所々に神社の方向を示す矢印が掲示されている。
櫻木神社に到着すると桜が描かれた提灯やのれんがある。細かいところにも桜にこだわっている神社だ。
入口を入ると左手に干支をデザインした大きな絵馬がある。この絵馬をバックに写真を撮る人が大勢いる。言わば、櫻木神社の参拝記念写真の撮影スポットだ。
入口の右手の方には大きなしめ縄がある。厄落としのための芽の輪くぐり用のしめ縄だ。
櫻木神社の絵馬
櫻木神社と言えば絵馬である。桜の花の形で、淡いピンク色の珍しい絵馬だ。神社の名前にも「桜」があるので、絵馬に描かれた神社名が様になる絵馬である。
桜の形をした絵馬以外に、黒地に桜の花が描かれた絵馬もある。こちらの絵馬も美しい。神社名と桜が1つだけ金色になっているのがアクセントになっている。
美しいのは絵馬だけではない。櫻木神社の社殿も非常にきれいだ。淡いピンクの絵馬や桜の提灯とよく合う社殿だ。
櫻木神社のおみくじ
櫻木神社ではおみくじが何種類かある。中には猫おみくじや犬おみくじの変わり種のおみくじもある。
櫻木神社で最も美しい風景が、おみくじを結ぶおみくじ掛けかもしれない。淡いピンクと金や白のおみくじが一体となり、きらびやかながらも決して派手ではない模様を織りなしている。
桜が咲く時期に行ってみたい神社
櫻木神社の境内には約400本の桜が植えてある。桜の種類も多く、中には十月桜もあるので、秋から春にかけて桜の花をめでることができる。
また、毎年3月9日から29日の期間は「さくらの日まいり」と呼ばれ、桜の絵が描かれた御朱印符を領布している。この御朱印符には「さくらシール」も付いてくるが、このシールが人気である。
新しい年度に入学や入社など、新しい生活が始まる方も多いだろう。「さくらの日まいり」の期間に神社を訪れ、桜と共に新生活の成功を祈れば幸せな気分になるのではないだろうか。
【櫻木神社のウェブサイト】