ざきログ

Zakki Log - つらつらと、気になることを綴ってみます -

尾道 福石猫にあふれた猫の細道

尾道には山に家が建てられており、それらの家々と街の中心部を結ぶのは坂道である。そのため、尾道は坂の町ともいわれる。

実際には坂道というよりは、ほとんどが石段であるが、その坂の町に尾道の見どころの1つである猫の細道がある。

 

 

猫の細道とは

猫の細道はハートイーヴ尾道の中にある道である。ハートイーヴ尾道とは園山春二氏が創造する空間である。

つまり、ハートイーヴは、園山氏が尾道の山手にある空家や廃屋を利用して作り上げている独創的なエリアであり、猫の細道は、そのエリアを通る歩道というわけだ。

園山氏は1997年から尾道で活動を始め、ハートイーヴに「福石猫」という猫の絵を描いた石を置くというプロジェクトを開始した。

ハートイーヴと呼ばれるエリアは次第に猫に関連するものが多くなり、そのメインストリートは「猫の細道」となった。

 

尾道の猫の細道にある石に猫が描かれた福石猫

猫の細道の福石猫

 

園山氏が活動を始めたのが1997年であるから、猫の細道はそれほど古いものではない。

少なくとも映画監督の大林宣彦氏の尾道三部作よりも10年以上も後なので、猫の細道は尾道のノスタルジックな部分というよりは、坂の町の空家や廃屋問題が起こり、それをどう解決するかという、尾道の新しい面と結び付いているといえるだろう。

 

尾道イーハトーブのウェブサイト

イーハトーヴ | 尾道イーハトーヴ onomichi IHATOV

 

猫の細道の楽しみ方

福石猫以外にも猫の細道には楽しみが沢山ある。

 

初代福石猫の頭を撫でる

千光寺から降りてきて、最初にあるのが初代福石猫だ。初代とつくからには最初に作られた福石猫なのだろう。

この大きめな福石猫の頭を3回撫でると願いが叶うということで、猫はツルツルになっており、色も落ちている。

 

尾道の猫の細道にある石に猫が描かれた初代福石猫

初代福石猫

 

招き猫美術館in尾道の招き猫

初代福石猫からほど近い所にあるのが招き猫美術館in尾道だ。入場料を払い中へ入ると、それほど広くない2部屋に多数の招き猫が展示されている。

また、ポストカードなどの猫グッズも売っている。

 

尾道の猫の細道にある招き猫美術館in尾道の入り口

招き猫美術館in尾道の入り口

 

招き猫美術館の後に「in尾道」とつけているのは、岡山市にも招き猫美術館があり、先にオープンしたのが岡山の招き猫美術館の方だからだ。

ちなみに、岡山と尾道の2つの招き猫美術館をオープンさせたのは園山氏である。

 

尾道の猫の細道にある招き猫美術館in尾道の壁画

招き猫美術館in尾道の壁画

 

福石猫以外の猫アート

猫の細道には、福石猫以外の猫アートも数多くある。建物の壁に猫の絵が描かれていたり、猫の石像などもある。

板を猫の形に切って、色を塗ったものも多い。

 

尾道の猫の細道にある2匹の猫の石像

猫の石像

 

また、猫の細道沿いのお店に猫がデザインされた風鈴が吊るされていたりする。

 

尾道の猫の細道にある猫の風鈴

猫の風鈴

 

趣のある案内板

猫の細道の入り口にある案内板だけではなく、道中にも猫の絵が描かれた案内板があり、デザイン的に面白い。

 

尾道の猫の細道にある猫の絵が描かれている案内板

猫の絵がかわいい案内板

 

猫雑貨とレストラン

猫の細道沿いには猫グッズを扱う雑貨屋さんが何軒かある。

 

尾道の猫の細道にある猫雑貨のお店の看板

猫雑貨のお店

 

また、レストランやカフェもあり、猫をモチーフにした看板が特徴的だ。

 

尾道の猫の細道にあるねこ喫茶の看板

ねこ喫茶

 

それぞれのお店は趣向をこらせた看板、あるいは店構えで、外から見ているだけでも楽しめる。

 

路面に隠れた猫を探す

猫の細道で見逃しがちなのは、石段の形や亀裂などを利用して作られた猫の顔だろう。

猫の細道を歩く人たちは意外とすたこら歩いて行ってしまい、地面の猫アートに気付いていないようだ。 

 

尾道の猫の細道の歩道にデザインされた猫の顔

路上の猫

 

猫の細道の路上には猫がたくさん隠れているのである。

写真のように、明らかに猫だと判別できる場合もあるが、よく見ないと猫だと分からないものもある。

 

尾道の猫の細道の路上にデザインされた猫の顔と肉球

猫の顔と肉球

 

それらの猫たちを探しながら歩くのも楽しいもので、意外な所で猫を発見したりする。

 

猫の細道で注意すること

猫の細道を歩く際、注意したいことを2点あげたい。

 

歩きやすい靴を履く

猫の細道を歩く時は、履き慣れた、歩きやすい靴を履くことである。

これは猫の細道のみならず、尾道の坂道を歩く際に注意すべきことかもしれないが、特に猫の細道は形の一定しない石段が続き、ふとしたことでバランスを失いやすい。

転倒などの事故を防ぐ意味でも運動靴などの歩きやすい靴を選んだ方がいいだろう。

 

尾道にある猫の細道の石段の歩道

猫の細道の歩道

 

虫刺されに注意

猫の細道沿いには草木が茂っている。そのせいか、蚊がいる。

気になって困るほどではないが、雑貨屋やカフェなどでは店先で蚊取線香を焚いている場合もある。

特に足に注意だ。虫刺されを防ぎたい場合は、半ズボンや短いスカートではなく、長めのものを着用すべきだろう。

 

尾道にある猫の細道にあるお店の蚊取線香

店先の蚊取線香

 

猫の細道を歩くのに地図は必要ない

どんな地図を見ても猫の細道の詳細はないと思う。地図に描きにくい道だからだろう。

Google Mapを見た時「道が無いじゃん!」と焦ったが、結局どうにかなるものである。千光寺から下れば猫の細道に行きつくのである。

一応、猫の細道の地図をダウンロードできるQRコードが千光寺山ロープウェイの山麓駅で手に入るが、実際に歩いてみての感想だが、必要不可欠なものではない。

 

千光寺山ロープウェイの山麓駅にある猫の細道の地図をダウンロードできるQRコード

猫の細道の地図

 

猫の細道では、どの道を進めばいいかよりは、どのような猫雑貨やカフェがあるのかだけを把握しておき、現地でそれらのお店を探しながら散策するのがおすすめだ。

 

こちらの記事もおすすめ 

www.apriori-eye.com

 

www.apriori-eye.com